コンテンツへスキップ ナビゲーションに移動

株式会社Link Structure

  • 事業内容
  • 会社概要
  • TOPICS
    • お知らせ
  • お問い合わせ

物流コラム

  1. HOME
  2. TOPICS
  3. 物流コラム
2021年12月4日 / 最終更新日時 : 2021年12月4日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

倉庫業のやりがいについて

仕事のやりがいとは、一般的には下記4点があげられます。 ① 仕事に対する充足感や達成感が得られる。 ② 持っている知識や能力を発揮できる。 ③ 自身の成長が感じられる。 ④ 自分が行った仕事に対して、相応のリターン(成果 […]

2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月5日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

【第3回倉庫作業トラブル事例 】各種データ編

倉庫作業に付き物であるトラブル。 商品発送が伴う倉庫では、出荷指示データや発送実績データ、在庫データなどデータありきで作業を実施します。 データに関するトラブルが発生すると、出荷に影響するだけでなく、倉庫では一日の作業が […]

2021年11月1日 / 最終更新日時 : 2021年11月1日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

【第2回倉庫作業トラブル事例 】フォークリフト編②

前項フォークリフトのトラブル事例①の続きとなります。 荷崩れを起こし傾向が高い、パレット格納状態による事故例です。 フォークリフトでのトラブル事例 7. ストレッチフィルムが隣のパレット分と擦れ合う パレットの保管時に、 […]

2021年10月31日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

【第1回倉庫作業トラブル事例 】フォークリフト編①

倉庫作業に付き物であるトラブル。 倉庫で作業するときの必須アイテムであるフォークリフトで起こりえるトラブルや実際に当社で過去にあったトラブルをご紹介します。 フォークリフトの種類と特性について ■カウンターフォーク カウ […]

2021年10月30日 / 最終更新日時 : 2021年10月30日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

倉庫での作業事故について思うこと

倉庫では日々、想定をしていないトラブルが発生する場合があります。 これはビジネスをしている以上、どのようなお仕事にもトラブルは付き物のようなところもあって、「仕事が出来る人=トラブル対処が早い/うまい≒危機回避が出来る」 […]

2021年10月29日 / 最終更新日時 : 2021年10月29日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

棚卸って倉庫は大嫌い!?

商品を取り扱っている企業では、たいてい「棚卸」が年1~2回、毎年決まった時期にあります。 棚卸とはいったい何でしょうか。 ■棚卸をする意味とは 棚卸とは、材料、製品、商品などの現物の数量と評価額を確認する、要するに資産額 […]

2021年10月28日 / 最終更新日時 : 2021年10月28日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

【物流DX化】小規模倉庫での活用

物流業界にもDX(デジタルトランスフォーメーション)化は進んでおり、パソコンがないと何もできない時代になっています。 大手倉庫ではAIやロボットを活用した作業員を減らすことに成功しているようですが、大きな予算を取りDX化 […]

2021年10月27日 / 最終更新日時 : 2021年10月27日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

チャーター便マッチングサイトの増加について

当社は倉庫を構えているため、色々な企業から飛び込みや電話、メールにて営業を受ける機会があります。 人材系・運送・段ボール屋さん・保険・電気料金 etc… など業種を挙げたらキリがないくらいです。 うちだけでな […]

2021年10月26日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

物流用語「WMS」とは? 深く掘り下げて考えましょう。 

倉庫業界では、WMSというワードが当たり前のように出てきます。 WMSとは何なのか? 本当に必要なの? どういうものを利用するのが適正なの? といった疑問が起こるものです。 では、何を利用するのが最も効率的なのか? この […]

2021年10月25日 / 最終更新日時 : 2021年10月26日 Tomoaki Yoneda 物流コラム

どこにも載っていない倉庫の最もシンプルな考え方

倉庫には、様々なシステム会社がマッチングプラットフォームや専用システムを立ち上げ、専門コンサルタント、業界誌など情報が溢れ、EC通販モールの付加価値作りに翻弄され、不変であるはずの倉庫のあり方が分かりづらくなっています。 […]

投稿のページ送り

  • 固定ページ 1
  • 固定ページ 2
  • »

最近の投稿

「東商 社長ネット」掲載について

2021年12月4日

倉庫業のやりがいについて

2021年12月4日

【第3回倉庫作業トラブル事例 】各種データ編

2021年11月5日

川越倉庫事務所に全自動コーヒーメーカーを導入しました!

2021年11月2日

【第2回倉庫作業トラブル事例 】フォークリフト編②

2021年11月1日

【第1回倉庫作業トラブル事例 】フォークリフト編①

2021年10月31日

倉庫での作業事故について思うこと

2021年10月30日

棚卸って倉庫は大嫌い!?

2021年10月29日

【物流DX化】小規模倉庫での活用

2021年10月28日

チャーター便マッチングサイトの増加について

2021年10月27日

カテゴリー

  • TOPICS
    • お知らせ
    • 川越倉庫
    • 物流コラム

アーカイブ

  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年7月
  • 2019年10月
  • サイトマップ
1_Primary_logo_256

〒350-0811
埼玉県川越市小堤647-3
TEL : 049-277-3510   
FAX : 050-3450-7222

Copyright © 株式会社Link Structure All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit

MENU
  • 事業内容
  • 会社概要
  • TOPICS
    • お知らせ
  • お問い合わせ
PAGE TOP